人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人・場所

障害のある子をめぐる「福祉サービス」(特に預かり)はここ数年でめまぐるしく変化したと思います。

うちの地域でいえば
まず障害児学童保育、一般の学童保育での特例扱い(6年生まで預かってもらえる)
そして(学齢期)児童ディ(ほんの一部事業所のみ)、そして居宅介護(ヘルパーさん)
ごくごく少数だけれど生活サポート事業
残念ながら「レスパイト事業」はありません(一番ほしいかな)

でも。
果たして本当にこれで障害のある子は居場所ができたのだろうかな?


結局「誰か預かって」さえいてくれたらいいのか?
「サービス」に支えられているだけでいいのだろうか?
「預かり」が助かるし必要だということと
「預かってもらえさえすればいい」ってのは別なこと・・・だよね?

「福祉サービス」という別枠でなくても、
どこかに知ろうとしてくれている人、場所があるはず。
いろんな人や場所が、あちらこちらの点にちらばっているかもしれない。
大きな面にはならないかもしれないけれど。

そういうごくごく普通の人、場所との出会いこそが
「サービス」を受けるだけの人から
一緒に、ともに過ごす人や場所を持つ人へと
変わることができるんじゃないかと思います。

時間もかかるし、面倒なこともあるかもしれないけれど
社会や人と繋がる一面になれるのかなぁ

(全体的にちょっと抽象的でしたm(__)m)
by kokoroyasashikune | 2011-01-29 22:38 | 日記
<< 名古屋♪ みんなで「研修」 >>